スマホ・タブレットの使い方・活用マニュアル

スマートフォンやタブレット、デジカメ等、様々なガジェットの操作や活用方法、アプリやアクセサリーの紹介をしています。

カテゴリ: カメラその他ガジェット



5万円代の50インチ4Kテレビ発売で

世間の話題を集めたドン・キホーテが、


今度は4980円(税別)でGo Proもどきの

アクションカメラを発売した。


今回もマスコミがこぞって報道しているが、

果たして…

「本当に激安なのか?」

「コスパが高い商品なのか?」


その辺を検証すべく色々と調べてみた。


まず、スペック的な部分は、

フルHDで30FPSと

特に紹介すべき部分はなく至って平凡。


価格面でも、

一見、4980円(税別)と安そうに見えるが、

同程度の性能なら中華製のものなら

アマゾンで2~3000円で購入できる。


実際撮影した時の、画質等も、

購入者のレビューや動画をみる限り、

特に優れたものとは言えない。


これらを踏まえた私の感想は、

「平凡な価格設定、平凡な性能」

「せいぜい価格相応のもの」


にもかかわらず、

マスコミがこれほど取り上げるのも…

「本当に不思議」


きっと、ドンキホーテの広報さんが…

一生懸命、頑張っているのだろう。






私が愛用するタフネスコンデジTG-4の後継機

OLYMPUS STYLUS TG-5 tough

のスペックがデジカメインフォなどで紹介されている。

 

まだ公式発表ではないが、

新型1200万画素の裏面照射型CMOSセンサー

K30Pの他、FHD120FPSのハイスピードムービー

EM1マーク2に搭載された「プロキャプチャーモード」

 

等、さすがに2年間の沈黙を破って登場させるだけあって、

期待のもてる内容に仕上がっているようだ。

 

私の勝手な希望だが、

もし、新型センサーにより、従来機のTG-4と比べて

画質と高感度性能などが大幅に向上しているとなれば、

タフネスコンデジの中では、

頭一つどころか二つ飛びぬけた存在になる。

 

そうなれば、

アウトドアファンはもちろん、

一般カメラファンも飛びつく可能性が大。

 

人気殺到でしばらく品切れが続くなんてことも考えられる。

コンデジ業界は今、虫の息状態だけに…

なんとか、TG-5で盛り上がってもらいたいものだ。

 

ecotank1
 


文書や写真等を印刷する機会が、

最近、めっきり減ってしまった。

 

オフィスの文書は、OneDriveに…

写真はグーグルフォトに…

 

クラウドに保存しているので、

見たくなったら…

どの端末からでもすぐに見れるからだ。

 

以前の様に、印刷して持ち歩く等という事はない。

 

また、印刷コストがバカ高かいのも、

印刷を躊躇する原因のひとつ…

 

写真の印刷等は、

家庭用プリンターで印刷するより

量販店等で印刷した方がお手軽で安くつく。

 

そんな訳で、現在は…

提出用の文書ぐらいしか

印刷しなくなってしまった。

 

おそらく…

皆さんもそうでないだろうか…

 

写真を印刷して見せるではなく…

写真をスマホ画面で見せる。

そんな時代に変わってしまったのだ。

 

そうなると困ってしまうのは

プリンターメーカーだ。

 

利益の源泉である

インクカートリッジが売れなくなる。

また互換インクにシェアを奪われる。

 

「本体を安く提供して…高いインクで稼ぐ」

 

そんなビジネスモデルが崩壊しつつある。

 

そんな中…

エプソンが起死回生を狙ってリリースしたのが…

エコタンク搭載カラープリンターだ。

 

大型インクタンクを搭載しているので、

同梱されているインクで、

11300枚ものプリントが可能。

 

メーカーは2年間、

インク交換不要とうたっているが、

私の様な個人だと…

ガンガン印刷しても、5年ぐらいもちそうだ。

 

印刷コストも圧倒的だ

メーカーの発表によると…

従来の製品が、カラー約13.5円、モノクロ4.1/

なのに対して…

本製品は、カラー約0.8円、モノクロ0.4/

と比較にならない。

 

面倒なインクカートリッジ交換の手間も省ける。

 

これなら…いろいろ印刷してみようかな…

そんな気にさせられる。

 

次回、買い替え時は、

エコタンク搭載プリンターで決まりだ。



 

スマートフォン時代になり、

 

スケジュールアプリ…

メモアプリ…

ノートアプリ…    等

 

スマホを手帳代わりに使っている。

そんな人も多いだろう…

 

私もそんなひとりなのだが…

まだまだ、アナログの手帳も欠かせない。

 

私がここ数年、愛用しているのは、
コクヨの「システミック」と

「キャンパスノートダイアリー」

 

この組み合わせで手帳を作っている。

実に、合理的で便利なシステム。

 

詳しくは上記動画をご覧頂きたいが、

スケジュールノートとメモノート

 

この二つを分離できるのが有難い。

私の場合…

スケジュールノートは1年サイクルだが、

メモノートは2~3か月で1冊のペース。

 

そろそろ来年の

キャンパスノートダイアリー

を購入しようと文房具店に…

 

すると…

すでに売り切れのお店も…

人気が高く、すぐに売り切れたとのこと。

 

3件目のお店で…

ようやく購入することができた。

 

季節商品なので、売り切れ御免!

購入を検討の方はお早めにどうぞ…

1024px-Olympus_PenF

 

台湾の認証機関に、PENFの名前が登録され、

いよいよ現実味を帯びてきた新型PENの発表。

 

デジカメインフォ等のサイトでは

既に様々な噂が飛び交っている。

 

真相は定かではないが…

・来年のCP+で発表

EVFを内臓している

EP-5の後継機的な存在?

 

もし、EP-5の後継機的存在で、

かつ、EVFを内臓しているとすれば…

 

デザインはともかく、

OM-DシリーズのEM10Ⅱ等と…

機能的には

かなりかぶってしまうのではないか?

 

私的な予想だが…
ペンFというネームを使う以上、
OM-D
シリーズとの違いは、

その「サイズ」ではないだろうか?

 

EM-10Ⅱも既にかなり小型だが、

それよりも更に小さく

現行のPEN lite E-PL7よりも小さい

 

「カワイイ・キュート・お洒落」

 

そんなコンセプトがぴったりな

一台に仕上がっている様な気がする。

 

↑このページのトップヘ